ブレインヘルス スマホ脳疲労

スマホのアラームで目覚めて、すぐSNSをチェック。通勤電車の中ではネットニュースを流し読み。仕事の合間はスマホゲームで息抜き――こんな日々を続けている人は、「スマホ脳疲労」に陥っているかも!? そしてさらには、脳の機能が低下する「スマホ認知症」にも…。

スマホからの大量の情報で
脳内はゴミ屋敷に!

鍼灸院には「夜に眠れない」「昼間の眠気」「集中できない」「もの忘れ」に悩み、だるさ、頭痛、倦怠感など体調不良を訴えられる比較的若い方がいらっしゃいます。

問診で患者さんが何をしているかお聞きすると、スマホ。疲れているなら、ぼんやりと脳を休めればいいのに、少しでも時間があれば、SNSを見たり、ネットサーフィンをしたりと、スマホで脳に情報を入れてしまう。もちろん、仕事に関わることなど本当に必要な情報もあるでしょう。でも、ネット上の情報のほとんどは、その人の人生にとって、たいして必要のないもののはず。そうした情報をどんどん脳に入れていくうちに、整理整頓が追いつかなくなり、パソコンでいうなら、フリーズ状態。頭の中は散らかり放題の”ゴミ屋敷”になってしまうのです。脳は、情報や刺激が入ってくると、前頭前野という部分で、その情報を吟味する情報処理をします。情報処理には、

  • 迅速に浅く考えるメモ機能
  • じっくり深く考える熟考機能

があり、スマホを見たりゲームをしたりしている間は、メモ機能ばかりが使われている状態です。情報処理が追いつかず脳疲労に陥っていく一方で、使われないままの熟考機能は、どんどん錆びついていく。そして、「もの忘れ」に代表される脳の「検索・取り出し」機能が低下していく。この状態を、スマホによって認知症に似た状態が引き起こされるという意味で、私は「スマホ認知症」と呼んでいます。「スマホ認知症」は「もの忘れ」だけにとどまりません。からだの健康にも悪影響を及ぼします。

原因不明の体調不調は
脳の誤作動によるもの

脳は、その人が幸せに生きていくための「管理棟」です。マンションの○号室で異常があったという知らせを受けて、管理人が対処する。それが、管理棟が正常に働いている状態です。たとえば、手にトゲが刺さったとき。痛みによって「トゲが刺さったよ」と脳に知らせがくるから、「トゲを抜く」という行動を起こし、化膿を防ぐことができるわけです。ところが、脳疲労になると、それが誤作動を起こしたり、機能しなくなったりする。トゲも刺さっていないのに手が痛い、検査で異常が見つからないのに頭が痛い、めまいがする、胃が痛い、首が痛い、腰が痛い…。原因不明の不調は、全部、脳の誤作動によるものです。

精神状態が不安定になるのも、脳疲労が原因です。悲観的になったり、何かに執着したりと、気持ちを整えることができなくなる。それは、うつ病予備軍の状態です。

人は、からだが疲れていることは自覚しやすいものですが、脳が疲れていることにはなかなか気づかないもの。しかし、脳は、心身のバランスを保つ、大切な存在です。脳が健康であれば、体調も整います。肌のコンディションや体型をコントロールしているのも、脳です。健康や美容のために、まずは脳の健康を気にかけてほしいもの。そのためにも、スマホとのつきあい方を見直し、脳を上手に休ませてあげることが大切です。

余談ですが、脳と肌は、発生時、外胚葉という同じ部分から生まれます。脳と肌は同じものからできているのです。脳が健康な人は、はつらつと元気で、肌も若々しいですよね? 見た目の疲れ具合と、脳の疲れ具合は、見事に同じなのです。

—-スマホ脳疲労、スマホ認知症…。思い当たることがある人も多いのでは?

心身ともに健康でいるためには、まず、脳が健康でなくてはならないのです。

質の良い睡眠

京都

鍼灸

女性鍼灸

メノポーズ(女性の悩み・更年期)専門鍼灸師

レディース鍼灸あん梅

脳疲労

サイト運営者:川口美佐世

投稿者:

ambai

京都 女性専科レディース鍼灸あん梅 院長の川口美佐世です。院長といっても私一人の鍼灸院です。他の患者様はいらっしゃいません。くつろいで心と体のお悩みをお話してください。 私のリフレッシュは大好きな銭湯と”宝塚歌劇”観劇!! お問合せは電話、メールでお持ちしています。