![若林理砂【ぼんやり不調を整える】キーワードは「赤身肉」「乳製品」「湯船」。冬に向け「養生」始めるなら今です - レタスクラブ](https://www.lettuceclub.net/i/N1/93013/519825.jpg?w=680)
鍼灸治療にこられる方は
みなさんがんばり過ぎ!
仕事、家事、子育て、勉強、介護などなど
- これぐらいやるのが当たり前
- みんなやっている
- 自分はできていない
そんなことないです!!
大人は休むことも仕事です!
自分のために!!
それは大切な人のためでもあります。
![](https://ladysshinkyuu-anbai.com/wp-content/uploads/2024/08/image-2.png)
そこで3つの「休め」
(知合いの鍼灸師=すぎさんの教え)
①気づかれしたときは「気休め」
話す
軽く動く
趣味に没頭する
![](https://ladysshinkyuu-anbai.com/wp-content/uploads/2024/08/image-1.png)
②ぐったりしたときは「骨休め」
温める
のばす
とにかく寝る
③お腹が疲れたときは「箸休め」
腹八分目
よく噛む
ごはんを残す
![](http://ladysshinkyuu-anbai.com/wp-content/uploads/2022/08/image.png)
休ませていこ~!
京都
鍼灸
女性鍼灸
メノポーズ(女性の悩み・更年期)専門鍼灸師
あんたも休めよ
休んでます
レディース鍼灸あん梅
サイト運営者:川口美佐世