養生 寒露 夏の疲れ、気分の高揚、食欲増進の時期 だしの効用

活動的なのはいいけれど、食べすぎに注意

寒露は10月8日~10月22日、露が冷たく感じる時期をさします。

空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむとともに、

秋の夜長に虫の声が大きく響きわたり、

そろそろ秋の終わりを感じさせます。

自然だけでなく人にとっても実りの季節でもあり、

今までの成果がようやく実を結び、周りからも注目されることで

何事にも充実感を感じます。

一種の高揚感や幸福感を感じ、とても気分がよい状態です。

そのため、何事にもやる気がみなぎるでしょう。

この時期にこそ運動や読書などで自己啓発を進め

冬に向けて心もからだも鍛えていきましょう。

そのことが、次に来る冬の季節の準備になります。

注意したいのは、この時期は活動的でエネルギー消費も多く、

食欲が増進しがちであること。

食べすぎはさまざまな病気の引き金になることから、十分注意しましょう。

  • 夏の疲れがあらわれてくる時期
  • まわりが注目してくれる時期
  • 気分が高揚する時期
  • 食欲増進の時期
  • 秋は肺の時期:呼吸器・皮膚、免疫系に影響がでやすい

おすすめは

かつお節の出汁や、しらす、豆類。

かつお出汁にはヒスチジン・アンセリンが含まれていて、

血流を改善して、肩こりや眼精疲労などの

疲労回復に効果が期待できるので、

仕事や勉強の後など疲れた時に飲むのがおすすめです。

  • 疲労回復
  • 肌荒れ改善
  • 消化の手助け
  • 少ない食事でも満足できる
  • 腹持ちが良い

などの効果があるとも言われています。

かつお節の健康効果

これらの食品には

必須アミノ酸」が含まれています。

アミノ酸は体内で合成できるものと、体内で作れない必須アミノ酸があります。

必須アミノ酸はエンドルフィンなど幸福感をもたらす「脳内モルヒネ」と呼ばれる

物質にも関わりがあり、必須アミノ酸を含む食事で気分の落ち込みを抑えましょう!

冬に向かうこの時期、気分の浮き沈みが激しい傾向があります。

牛乳、ほうれん草にも脳内モルヒネの合成に必要な物質が多く含まれています。

動物性タンパク質』と『植物性タンパク質』の違いとは? | 学生ローンのイー・キャンパス|スピード審査・低金利で即日融資

寒露の次にやってくる霜降(そうこう)の時期も気分が低下しやすいので、

続けることをおすすめします。

ちなみに

昆布出汁の効能

アルギン酸という過剰な脂肪の摂取や血糖値の急激な上昇を

抑えてくれ、脂肪をたまりにくくしてくれる栄養素が含まれています。

さらに内臓脂肪の蓄積が抑えられることも期待できるので、

ダイエットや日頃の肥満防止に取り入れるのもおすすめです。

出汁は栄養バランスがいい!

出汁は実は栄養素が豊富に含まれており、

カツオ出汁にはタンパク質やビタミンD、カリウム、

さらに肌のハリを維持するのに必要なコラーゲンなど美容にいい成分も含まれています。


昆布出汁にはミネラルが豊富で鉄、カルシウム、

ナトリウム、カリウムをバランスよく含んでいます。

東洋医学的お出汁の効能

鰹だし

  • 気(エネルギー)、血を補う
  • 腎を補う(腎は加齢や冷え、疲労、腰痛とも関係が深いです)

昆布だし

  • むくみ、デトックス
  • 腎を補う

煮干し

  • 気を補う
  • 血のめぐり

しいたけのだし

  • 気を補う
  • 疲労回復

あごだし

  • 胃腸を整える

お出汁は低カロリーなので、

ダイエット中の乱れがちな栄養バランスを補うのにもおすすめです。

しかもうま味があるので、減塩も期待できます。

ぜひ、取り入れてみてください!(^^)!

京都

鍼灸

女性鍼灸

お出汁、すごい!

肥満は痛みのもと

メノポーズ(女性の悩み・更年期)専門鍼灸師

レディース鍼灸あん梅

サイト運営者:川口美佐世

投稿者:

ambai

京都 女性専科レディース鍼灸あん梅 院長の川口美佐世です。院長といっても私一人の鍼灸院です。他の患者様はいらっしゃいません。くつろいで心と体のお悩みをお話してください。 私のリフレッシュは大好きな銭湯と”宝塚歌劇”観劇!! お問合せは電話、メールでお持ちしています。