冬の養生 冷えると老ける

冷えの症状

体を冷やすと痛みや不調がでます!

と言い続けていますが

体を冷やすと老けます!

なぜなら冷えると血の巡りが悪くなり、全身への栄養が行き届かなくなるからです。

もちろん見た目の変化も出てきます。

なども増えます。

体の内側が冷えると

  • 足腰の痛みや、動作が緩慢になる
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 夜間尿

などにも繋がります。

冷えは季節や環境だけでなく、精神的なストレスでも起こります。

対策は

暖かい服装にすることも大切です!

お願いしたいのは

  • 靴下(足首より上の)
  • 腹巻き

避けていただきたいのは

  • きつい下着
  • きつい靴
  • 素足

毎日の飲食も大きく影響します。

氷入りの飲み物やアイスなどはもちろん冷えますし

生野菜や刺身、お寿司などの生ものも体を冷やしてしまいます。

生野菜は温野菜、おひたしにチェンジ。

刺身やお寿司は食べるとき、薬味をたっぷり使って

さらに熱い汁物やあがりをプラスして。

アイスクリームの後には、あったかいお茶を飲んで帳尻を合わせてくださいね!

「冷やさないで」と

お話すると勘違いされることもあるんですが

「とにかく温める」ことではありません。

生姜やシナモン、にんにくなどは温めてくれますが

過度に取れば発汗やほてりなど熱がこもってしまうこともあります。

温めることは悪いことではありませんが過度にならないようお気をつけください。

長湯やサウナも注意が必要です。

何ごともほどほどに(*^_^*)

鍼灸のあとに

  • 顔色が良くなった♥
  • 透明感がでた♥
  • 体が軽い♥
  • 全身があったかくなってきた♥
  • 眠たい♥

とおっしゃるのは

全身の血流が良くなって、巡りがよくなっていることが大きいと思います!(^^)!

温めて♥ほぐれて♥リラックス

京都

鍼灸

女性鍼灸

養生はいい加減で長続き

完璧じゃなくていい

少し気をつけて

レディース鍼灸あん梅

メノポーズ(女性の悩み・更年期)専門鍼灸師

サイト運営者:川口美佐世

冬の養生 みかんで抵抗力アップ&かぜ予防

みかんの皮の干した物は、漢方では「陳皮」として、

咳や痰の治療に使われます。

みかんには潤いを与える力があり、

乾燥した空気が体内に入ることで起こる

咳の解消に効果があります。

  • 咳や痰、げっぷ、膨満感などにも効果的な食材

あの香りの効果も高く、

  • 気の巡りをよくする
  • 胸のつかえをとる
  • 眠気や重だるさ、落ち込んだときに嗅ぐと自律神経が整います

気が滞ると⇒「気滞」

ビタミンCやクエン酸が豊富なことで

抵抗力を高め、かぜの予防にもおすすめです!

しかも白い筋はほぼ食物繊維で、

毛細血管を強くし、

冷え性改善が期待できる「スペリジン」が果肉95mgに比べ、

約40倍の3800mgも含まれているのです。

さらに果肉の袋には便秘改善の作用がある「ペクチン」も多く含まれています。

旬の物は体にいい!

ぜひ適度に食べましょう!(^^)!

※みかんジュースには糖分が添加されているので、果物として食べるのがおすすめです!

京都

鍼灸

女性鍼灸

メノポーズ(女性の悩み・更年期)専門鍼灸師

美味しく健康

美味しく養生

自分のために健康で

レディース鍼灸あん梅

サイト運営者:川口美佐世